そろそろ中堅エンジニアのIT雑記

プログラミングを仕事にして若干、まだまだ新米エンジニアの雑記です。

Celeron OC Linuxマシン

ノートPCの換装の件は置いといて、、、

最近取り組んでいるのは、Skylake世代のCeleronをOC(オーバークロック)して、core iシリーズ並みの性能を持ったLinuxマシンを作ろう!という計画です。

 

興味を持ったのは、K無しSkylakeでも、OCできるというAsRockの変態マザボを見つけたからです。

名古屋大須ドスパラにK無しOCできるよ!って店員さんのコメント付きで置いてあった(今でもあります)。

 この変態マザボのレビューは以下のページで詳しく書かれているので、興味をお持ちの方は参考にしてください。

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1056832016.html

http://www.gdm.or.jp/review/2016/0430/159649

 

今回作っているマシンの構成を紹介します。

SSD:Kingston 120GB
CPU:Celeron G3900
M/B:AsRock H170 Pro4/Hyper
メモリ:TEAM DDR4 8GB×2

CPUクーラー:Deep Cool GAMMAXX200T

VGA:MSI GeForce 710

ケース:ENERMAX ECA3360B-RT

ケースファン:Deep Cool XFAN 120U R/R ×2

OS:未定

こんな感じですね。ポイントはM/BとCPU、この2つが、Celeron OCの実現に必要なものです。残りはテキトーです笑。特価品を漁りました。総額は4万円を超えなかったと思います。別途、モニターやマウス、キーボードを新調してますが…

また、Non-K OCをする際は内蔵GPUが無効になるので、グラボが必要となります。

 

このマシンで自作PCは3つ目なんですが、慣れたもんですよ。数時間で組み立てられました。

試しにWindowsで立ち上げて、OCできてるか確かめました。
f:id:DAIMOX:20160926062328j:image

うん、あっさり4GHz達成。AsRockすげぇな。

 

目的2つは達成できたので、Linuxを入れる。

とりあえず、一番人気そうなubuntuを。

 

 

あれ、起動しない…

OC無しの定格だと問題ないんだけど、OCすると、ログイン画面が表れない。紫色のスクリーンがずっと続く。

どうやらNVIDIAグラボのドライバー関係が怪しいみたい。(これがわかるまで1週間)

ドライバー入れ直すか、、、←イマココ(すでに1週間経っている)

 

3つ目の目的はまだ達成できておりません…

最悪、Windowsかなぁ。